最終更新日 2021年5月30日 by co-in

こんにちは。co-inです。 CompanyとInterpreterの頭文字2文字ずつを取ってco-inです。名前の通り、通訳業界でのサービスをはじめて1年が経過しました。

そして、通訳についての記事を書き始めてからも1年が経ちました。ありがたいことに多くの方に記事をみていただくことができました。

本日の記事では、今までに書いてきた「通訳」に関する記事をまとめてみました。通訳を依頼する時、通訳について知りたいときに役に立つ記事ばかりですのでどの記事も読んでみてください。

初めて「通訳」に触れるときに最初に読むべき記事2選

「通訳」に初めて触れる方に、最初に是非読んでほしい記事を紹介します。

「通訳と翻訳の違いが分からない」、「通訳という言葉は、聞いたことあるけど何をしているのかよくわからない」といった方に特におすすめの記事です。

通訳と翻訳の違いについて解説している記事

【リンク】

意外と知らない「通訳」と「翻訳」の違い。発注したいのはどちら?

【こんな時におすすめ】

  • 通訳が何かよくわかっていない時
  • 通訳と翻訳の違いが分からない時
  • 通訳や翻訳の依頼方法が分からない時

【書いてある内容】

  • 通訳とは?翻訳とは?
  • 通訳者と翻訳者の違い
  • 通訳や翻訳の頼み方

通訳の頼み方を知りたいときに読むべき記事

【リンク】

【必読】通訳の依頼方法、料金相場、料金の抑え方 | 通訳者を探すならco-in

【こんな時におすすめ】

  • 通訳について広く、まんべんなく知りたい時
  • 通訳の依頼の仕方を知りたい時
  • 通訳料金の抑え方を知りたい時

【書いてある内容】

  • 通訳とは何か。(定義や分類)
  • 通訳の依頼方法
  • 通訳の料金相場
  • 通訳の料金を抑えるコツ

通訳の料金について深く理解できる記事3

通訳を依頼するとなったときに、多くの人が気になるのが料金です。

通訳はとても特殊な料金体系をとっています。

その背景を解説し、「結局のところ通訳依頼はいくらなの?」という疑問に答える記事を3つ紹介させてください。

通訳の料金の構造を根本的に理解したいときに読むべき記事

【リンク】

【通訳って結局いくら?】通訳依頼の料金相場を丁寧に紹介します!

【こんな時におすすめ】

  • 通訳の料金の仕組みが分からない時
  • 通訳の料金って結局いくらなのか知りたい時
  • 自分の案件では、おおよそいくらなのか知りたい時

【書いてある内容】

  • 通訳依頼の料金
  • 通訳料金の算出方法
  • 適正価格での通訳依頼の仕方

通訳のキャンセル料の相場、発生する理由を知りたいときに読むべき記事

【リンク】

【徹底解説】通訳のキャンセル料の相場、発生する理由

【こんな時におすすめ】

  • 通訳のキャンセル料がいくらか知りたいとき
  • なぜ通訳にキャンセル料を支払う必要があるのか知りたいとき
  • 業界特有の仮案件/仮押さえという概念を理解したいとき

【書いてある内容】

  • 通訳キャンセル料の相場
  • 通訳キャンセル料の背景にある考え方
  • 仮案件/仮押さえとは何か

通訳者の原価には何が含まれているのか知りたいときに読むべき記事

【リンク】

通訳の価格って妥当なの?適正料金ってどう決められるの?価格の背景を日本一分かりやすくお伝えします。

【こんな時におすすめ】

  • 機材費用を除いて通訳者に10万円も1日で払う必要がある理由を知りたいとき
  • 通訳の料金が半日/1日単位が主流な理由を知りたいとき

【書いてある内容】

  • 通訳価格と予習の関係性
  • 通訳の価格が半日と1日しかない理由

通訳の種類について理解できる記事3選

通訳の種類について皆さんご存じでしょうか。
「逐次通訳」「会議通訳」「同時通訳」など様々な種類の通訳があります。

実は、通訳の種類には2つの切り口がありそのことが通訳の種類をややこしくしています。
2つの切り口とは、「場面」と「手法」です。

この2つの切り口に基づいて、通訳の種類を解説している記事を紹介します。

通訳の種類について知りたいときにまず読むべき記事

【リンク】

通訳の種類とは? 3つの手法と11の場面に分けて全て紹介!

【こんな時におすすめ】

  • 通訳の種類の全体像を理解したいとき
  • 手法、場面どちらによる通訳の分類も知りたいとき

【書いてある内容】

  • 通訳の分類方法
  • 具体的な手法による分類方法
  • 具体的な場面による分類方法

通訳の手法による分類について深く知りたいときに読むべき記事

【リンク】

逐次通訳と同時通訳の違い:どちらを手配するべき?

【こんな時におすすめ】

  • 逐次通訳、同時通訳の違いを理解したいとき
  • 通訳を依頼する時にどの手法で頼めばいいか理解したいとき

【書いてある内容】

  • 逐次、同時、ウィスパリングの3つの手法の解説
  • どのような場面でそれぞれの手法を使うべきか
  • 各手法が利用される実際のケーススタディ

同時通訳の機材について深く知りたいときに読むべき記事

【リンク】

同時通訳の仕組みってどうなっているの?同時通訳で使われる機材の役割と目的をまとめました!

【こんな時におすすめ】

  • 同時通訳について深く理解したいとき
  • 同時通訳に利用される機材について知りたいとき

【書いてある内容】

  • 同時通訳とは
  • 同時通訳に必要な設備、環境
  • 同時通訳に利用される通信方式

知っておくとお得な通訳知識2選

最後に、普通に生活していたら中々知る機会のない通訳知識を紹介している記事を2つ紹介します。

IMS(通訳管理システム)について知りたいときに読むべき記事

【リンク】

通訳発注コストを抑えられる「IMS(通訳管理システム)」とは?

【こんな時におすすめ】

  • IMSとは何か知りたいとき
  • IMSが日本で実現するのか知りたいとき

【書いてある内容】

  • IMSの概要
  • IMSの機能
  • IMSの日本における実現

Zoomの同時通訳機能について知りたいときに読むべき記事

【リンク】

【会議主催者向け】Zoom会議で同時通訳機能を設定する方法

【こんな時におすすめ】

  • Zoomの同時通訳機能の概要を知りたいとき
  • Zoomの同時通訳機能の使い方を知りたいとき
  • Zoomの同時通訳機能を利用して会議を主催する時

【書いてある内容】

  • Zoomの同時通訳機能を利用するための準備
  • 同時通訳機能を利用した会議の流れ
  • 同時通訳機能を利用する時の注意点

最後に

本日は、私たちがまとめてきた通訳知識についてまとめました。

皆様が目的の記事にたどり着くことができ、疑問を解消していただけたら嬉しいです。

 

私達co-inは通訳手配に関連するサービスを行っております。
オフラインでの手配はもちろん最近は、Zoom会議やGoogle Meetsに通訳依頼をいただくことが多くあります。 

通訳でお困りの際は、ぜひこちらからご連絡ください。

また、Zoomの操作代行サービスも運営しております。Zoom機能でお困りの際はこちらからご連絡ください。

その他ご意見、お問い合わせは画面下部のtwitter、メールからお願いします!

カテゴリー: 通訳業界知識